top of page

8月「ユンヂチ・セール」のご案内



8月はユンヂチ・セール最終月!


8月は、なんと「ユンヂチ・セール」最終月…

って、言われても「ユンヂチ」とって何?と思った方も多いはずです。

私も恥ずかしながら、セール!と言ったものの良く理解はできていなかったので調べてみました。


沖縄では、シーミーや旧盆と同じように「ユンヂチ」の年は、チラシやテレビCM、ラジオなどでユンヂチセールなどと「ユンヂチ」をよく耳にすると思います。

ユンヂチは方言で、閏月と書くき、旧暦における閏月のことを指しています。

新暦では4年に一回だけ2月29日を設けて暦を調整しているようなことが、旧暦では「ユンヂチ」で暦を調整しているというわけです。


本来、ユンヂチは、閏月の1ヵ月のことを指してましたが、近年では「ユンヂチ」が追加された計13ヵ月になる1年=「ユンヂチ」とする風習に変わってきているようです。

沖縄では「ユンヂチ」はお墓を建てたり、仏壇を購入したりするのに良い時期だと言われているようですよ。昔から「ユンヂチ」の間は、「日無し(ひなーし)」と呼ばれ、日がないものとされ、あの世からは見えない・見る事のできない期間とされているようです。

沖縄では墓じまいや仏壇じまいはもちろん、お墓やお仏壇の新調も、日取りを気にして進めなければなりませんが、「ユンヂチ」の期間は、あの世や神様から見えないため、しきたりや風習にとらわれることなく自由に行動できる時期ということになるのです。


その4年に一度の「ユンヂチ」の年が、今年2023年になります。

詳しく言うと、2023年の新暦1月22日(日)〜2024年2月9日(金)の期間になります。ちなみに、次回のユンヂチは2025年の新暦1月29日(水)〜2026年2月16日(月)

になるようです。

ということで、お仏壇事をするには良いとされており、

・お仏壇の新調、交換、修理

・シジタダシ(筋正し)

・仏壇じまい のベストなタイミングなのです。


そこで私たち中城モールでは、旧盆も近いこともありますし、この4年に一度の「ユンヂチ」のタイミングに合わせ、少しでも皆様のお仏壇事のサポートできるよう「ユンヂチ・セール」を開催しております。

1Fと2F展示スペースに大小140点以上の豊富なお仏壇やその周辺のものをご用意させていただいております。

専任スタッフもおりますので、お気軽にご相談ください。


どうでしょうか。少しでも「ユンヂチ」について理解が深まりましたら幸いです。

マーメード 1.png

〒901-2401 沖縄県中頭郡中城村字久場1963
1963 Kuba, Nakagusuku, Okinawa, Japan 901-2401

 

営業時間 10時から19時まで   

お問合せ 098-895-7222

名称未設定 9.png

©️nakagusuku-mall 2022 . All Rights Reserved.

bottom of page